寸法でぇ〜す(^O^)/
おやおや、
もう曲げテストまで・・(*_*)
そこでインフォです。
これが寸法になります。
ここからさらに削ることになりますから、この寸法ギリギリで充分ですよ。
これがウォーレンさんに作ってもらったウイングですが、要するに10ヤードで撃つ時にウイングの先がバリケイドに付かないようになればよいわけで、これくらいの角度がよいです。
このピースは根本の部分が直角になっていますが、これはこのアングル材の構造上こうなったわけで、これでもけして悪くはありません。どちらにせよ、ウイング前面にはラバーなどを貼って角度調整をしますので曲げ方は成り行きでよいですよ。
ちなみにウイングはバリケに面をペタリと付けるのではなく、根本の部分の1点を当てて撃つことになりますからフレキシブルなのだと考えてくださいな。
それと反対側ですが・・・
せっかくなので、こいつもチタンにしたいところです。大きめに作って角を斜めして段差を無くしたいので寸法としては↓
と、このようなモノもオニガイします。
ああ〜・・・
楽しみだなぁ〜ヽ(^0^)ノ
by 嬉しくなって去年のカップから使っているプロダクションプロトのハンガー(動画で使った)にサインを入れてミーさんに贈ろうとしているオイラ ∈^0^∋