みなさん、
新しいブログはいかがでしょうか?
まだちょっと不安定で自分で書いたコメントが消えていたりするとはいえ、ボクとしてはフォトを載せやすいのと、皆さんのフォトが大きく見られるので すごーく気に入っているのですが、どうでしょう・・本式に引越ししてもよいものでしょうか?・・
キタンの少ーしだけある御意見をくださいな。😁
https://takumisuzu.wixsite.com/website
みなさん、
新しいブログはいかがでしょうか?
まだちょっと不安定で自分で書いたコメントが消えていたりするとはいえ、ボクとしてはフォトを載せやすいのと、皆さんのフォトが大きく見られるので すごーく気に入っているのですが、どうでしょう・・本式に引越ししてもよいものでしょうか?・・
キタンの少ーしだけある御意見をくださいな。😁
https://takumisuzu.wixsite.com/website
単純にどちらのブログが良いか?の答えとしたら、新ブログが良い、となります。
オトナの事情?とかを全く考慮せずですけど・・・
新ブログの方が見やすいとは感じます。
ブログを見るのはほぼ100%iPhoneですけど。
新しいブログは始められたばかりで間も無いので他にどんな不具合が出るかが分からないのでもう暫くは置いておかれた方が良いのではと思います。
ネガを挙げるとですね…
①環境によってログインできないケースがある
私の場合、スマホ→OK、PC→OK、タブレット→NGでした。
②インターフェイスがやや慣れを必要とするもの
使用する機器にもよりますが、表示がわかりにくいです。
③スマホを横向きにして写真を表示できない
これはまさに「機器による」の典型かと。少しでも大きく見たいのに…と思うこと多し。
④コメに対するレスがわかりにくい
ツリー形式じゃないですからね。誰がどの発言にレスを返しているのか、見落とすかも
⑤コメの公開に承認を要求されないので、荒らされる恐れあり
基本スルーで、あまりに酷いのは法的に処理すればいいので、ちょっとワクワクしますが(笑)。
絶対的な利点を挙げると、「記事一覧がタイトルとサムネイルでコンパクトに表示される」こと。前のブログはいきなり本文が表示されるので、目的の記事を探すのに少々手間がかかりました。(小説を載せてた頃は、自分の文章に他の記事が押し流されるのが心苦しかった)
総論:発信者であるイチローさんが「良い」と感じるなら、それが正解なのでは?
我々にとっては…ほら、「住めば都」っていうでしょ(笑)
ココもすごく良いのだけど、10回に1度はサーバーのエラーが出るんよね。このたびにギクッとするんだわ😥 以前は、そうやって書き込めなくなり、泣く泣く使いにくいミリブロに戻り、そこでヤラシー広告に取り囲まれてさ😭
このブログは、エラン君が守ってくれてるけど、いつダメになるかという不安があるんよねー💦
コメントを書いてる途中で、突然に前の文章が消えてしまうことがメッチャ多いのだけど、皆さんはどーね?
長い文書く時は、メモ書きしてからコピペして載せるようにせんといかんわ😓
今の所は無いのですが気をつけます。
あっちでは宿題でとるよー!!
こんばんようさんです。
ほそたくさんが一生懸命セッティングしていただいた、新ブログですが、
いまだ、パソ子からのカキコができす、奮闘中でございます。
お世話になります。渡邉智彦です。ヘッドなどすごくいいです!写真もでかくてみやすいし、でも、ログインしても書き込めないし、んん?ログイン自体しているのかも???と言う感じです。
こんにちわ。
新しいブログですが、イチローさんが使い易いとお思いならそれで良いと思います。こちらもそれに適応していこうと思いますが、気になった点を述べさせていただきます。
一つ目、トップページが重い。開くのに時間がかかるのは私のご老体パソコンのせいかな。それともベレッタPX4のせいかな。
二つ目、トップページの日記のタイトルとサムネイル画像に投稿した日付が表示されると何日か経った後にまた見たい時、いつの日記だったかな?という覚えがしやすい。
三つ目。コメントを残すにはログインが必要。最近の何かと何でもログインさせるシステムにはちょっとログインアレルギーが出てて面倒です。
と言ったところです。まぁ人間、環境の変化には適応できる生き物なので新ブログに移ったら移ったで慣れていくと思いますが。そういう変化を繰り返さないと脳ミソがダメになってしまいますね。
ボクも初めはログインできなくて困りましたよ。
なんかちょっとしたことのようですけどね。
ほんとメンドクサイですよね😰
おはようございます~市郎さん✨
鉄聖まったくもって、スマホすらやっとこアナログ派でして?😱
ログインとか!?
簡単でよろしくお願いいたします🙋正直ヲトコ。
ログインなんてしないで入れるようにしたいのに、そうはできていないようで😓
でも、ブログは読めるんだよね?
ではコメントはここに書いたらどうね・・・
これは市郎さんのブログです。
好きにすれば良いと思います。
その中で読者にそれなりな気配りがあれば
弟子は後を追うものです。
PS
ログインすると何か特別なページに行くのでしょうか?
ありがとう、そう言っていただけると嬉しい😊
特別なページはありませんが、ログインとやらをしないとコメントやフォトを送れないようです。
ボクとしては、コメントを一括して見られないために見過ごしてしまいがちで困っていますよ😓